2023/8/26、現役消防士コーチによる「AED講習会」を実施しました。

ボーイズリーグではAEDの常備を奨励しており、我がチームでも常時AEDを携帯しております。

いざという時の為に救命処置の手順とAEDの使用方法を説明していただきました。

[救命処置の流れ]

①安全の確認

 …周囲を見渡して安全かどうかを確認し、危険が及びそうな場合は安全な場所に移動します。

②反応を見る(意識を確認する)

 …傷病者の横に座り、肩を軽くたたきながら呼びかけ反応の有無を判断する。

③助けを呼ぶ

 …傷病者の反応がないと判断したら周りに助けを求めます。

「人が倒れています!誰か来てください!」などと大声で言いながら周囲の人の注意を喚起します。

④119番通報/AEDの手配

 …協力者が来たら、119番通報を依頼します。数名の協力者がいる場合は、名指しや「あなた」など具体的に依頼しましょう。また同時に別の人にAEDの手配を依頼します。もし、協力者がいない場合は119番通報とAEDの手配を先に行います。

 

AEDの使用方法はAEDの電源を入れると音声ガイドが流れます。

怖がらず、音声ガイドに沿って電極パッドを傷病者の胸に貼り、AEDの音声ガイドに従いましょう。

いざというその時の為に。

講習ありがとうございました。